ライン
10/5

ケーブルTV

アパートに入居して3週間になりますが、ようやくケーブルTVを契約しました。もっと早く欲しかったのですが、工事の関係で今日になってしまいました。先日の日記でケーブルインターネットの話を書きましたが、インターネットの方の工事はすぐに来てくれたのにTVの方の工事は1週間以上も後になるというのは変な話です。
こちらではケーブルTVを引くのがかなり一般的で、少なくともうちのアパートではケーブルを契約しない限りTVはどのチャンネルも写りません。他の地域ではどうなのかは知りませんが、国土が広いこともあってか、アンテナから受信するTVはあまり期待できないようです。その分ケーブルが普及したのだと思います。
ケーブルを引くといっても、先日紹介した通り壁まで口が来ているので、写真一番上のような機械を接続するだけです。
料金は一ヶ月42ドルと決して安くはありません。まあ日本でもこのくらいの値段でしょうか。この契約で75チャンネルくらい写ります。
チャンネルがたくさん写るのはいいのですが、余りありすぎるのも困りもので、一体何を見ればいいのか悩んでしまいます。一般のTV放送から、映画、スポーツ、教育など専門のチャンネルがたくさんあります。面白いのは「TV guide」というチャンネルがあることで、ここを見ればどのチャンネルでこれからどんな番組を放映するのかが全て分かるようになっています。もちろん専用のホームページもあり、そこにも番組表があります。
逆に使いにくいのが新聞や雑誌のTV欄です。チャンネルは地域によって異なりますし、またケーブルTV会社によっても異なるので、新聞の番組表にはTV局名(日本でいうフジTVとかTBSとか)しか書いてありません。いちいち自分でチャンネル番号に変換しないといけないので大変です。しかもチャンネル数が多いのでとても覚えられません。徐々に慣れるとは思いますが。
とにかくこれでTVが見られるようになったので、いろいろな番組を見て、リスニングの勉強をしたいと思っています。



戻る

ライン