![]() |
海外旅行など経験があれば、ご存知の方も多いかと思いますが、ファーストフードの店などに行くと必ず
"here or to go?"と聞かれます。しかも早口で最初はかなり戸惑うのですが、日本流に言えば「店内でお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか」と言っていたのでした。"take
out"とか言ってもらえればまだすんなり分かるのですが、だれも"take
out"とは言わずに"to go"と言います。また、よくよく聞いてみると、お客の方も、"a
hamburger and coke to go"とか言っています。やはり"to
go"というのが一般的なようです。 また、店内にも写真のような張り紙が。"To-Goカップをもらおう"。お持ち帰り用のジュースカップがもらえるようです。 学校では誰も教えてくれなかったのに、まず最初に覚えなくてはいけない表現のようですね。 |